はなめいと|岩手県花巻市のコミュニティ

イーハトーブ通信|花巻市議会議員 増子義久 公式サイト

の画像
 花巻市出身。早稲田大学を卒業後、朝日新聞記者を35年間。この間、南は九州から北は北海道まで転々とし、水俣病問題や三井三池炭鉱の炭塵爆発事故などの炭鉱問題、被差別部落民や在日朝鮮人の差別問題、高度経済成長の負の遺産である公害問題、被爆者(長崎)問題、花岡事件(秋田)など強制連行された中国人や朝鮮人などをめぐる戦後補償問題、アイヌ民族の差別問題、国境漁民(北方領土問題)など、被差別少数者の側に立った取材を続ける。  定年と同時に故郷・花巻に戻り、約6年間、障がい福祉サービス事業所「こぶし苑」の施設長をした後、平成22年7月の花巻市議選に「アラセブ(70歳)、最後の決断」を掲げて、初当選。26年7月には「いざ、イーハトーブの建国へ」をスローガンに掲げて2度目の当選を果たした。30年7月、2期8年間の議員生活に幕を下ろす。  主著に『三井地獄からはい上がれ』(現代史出版会)、『賢治の時代』(岩波書店)、『東京湾が死んだ日』(水曜社)、『イーハトーブ騒動記』(論創社)、『コタンに生きる』(岩波書店、共著)、『北島四島』(朝日新聞社、共著)など。

イーハトーブ通信|花巻市議会議員 増子義久 公式サイト|記事一覧

「陳情不採択―実質的な門前払い…議会改革、凋落の一途」画像
2019.06.13

陳情不採択―実質的な門前払い…議会改革、凋落の一途

  花巻市議会6月定例会に提出していた「辺野古・普..

「「えんとこ」―本物の言葉たちが飛び交う場」画像
2019.06.10

「えんとこ」―本物の言葉たちが飛び交う場

  「えんとこの歌」(2019年、96分)と題する..

「陳情不採択―沖縄の米軍基地と「『全国』という国」」画像
2019.06.07

陳情不採択―沖縄の米軍基地と「『全国』という国」

  花巻市議会6月定例会に提出していた「辺野古・普..

「根室再訪―追憶の旅(2)」画像
2019.05.30

根室再訪―追憶の旅(2)

  棟梁格の絵描きの邦ちゃん夫婦、ひげの征三、風呂..

「夕張再訪―追憶の旅(1)」画像
2019.05.24

夕張再訪―追憶の旅(1)

  「国策がまちを生み、国策がまちを消す」―。こん..

「沖縄の「辺野古・普天間」問題で陳情―朝日新聞全国版に..」画像
2019.05.13

沖縄の「辺野古・普天間」問題で陳情―朝日新聞全国版に..

  花巻市議会の3月定例会で、私が提出した日米地位..

「翼賛と内国植民地…そして、”奴隷制”」画像
2019.05.07

翼賛と内国植民地…そして、”奴隷制”

  「先の大戦の翼賛体制とはかくありき」―。平成か..

「男やもめとお助け請負人」画像
2019.04.24

男やもめとお助け請負人

  「若い力と感激に/燃えよ若人、胸を張れ/歓喜あ..

「平成最後の満月(ピンクムーン)―まんどろだお月様だ」画像
2019.04.20

平成最後の満月(ピンクムーン)―まんどろだお月様だ

  ひねくれ者だから、「平成最後の…..

「「改元」恩赦と夕張放火殺人事件…夕張炎上、息を吹き返..」画像
2019.04.17

「改元」恩赦と夕張放火殺人事件…夕張炎上、息を吹き返..

  「夕張保険金殺人事件を歩く」―。知人に勧められ..

(C) はなめいと All Rights Reserved.
合計18,997,174件 (2008.02.21〜) 記事3,391頁 今日2,607件 昨日4,613件 [login] Powered by samidare