豆いち
豆いち
珈琲豆とうつわと絵葉書の店
HOME
嗚呼うましコーヒー
文化芸術のココロ
米澤絵葉書繁盛記
うつわいろいろいろ
食いしん坊万歳
豆いち、店舗にて
動植物奇想天外
そこいら辺を歩く
家庭の事情は!
芸能音楽の50
米沢城下に江戸を訪ねる
線路は続くよ果てまでも。
豆いちのコーヒー一覧
昭和元禄商売絵巻
会社案内
酒の山形・置賜の地酒 亥子屋
あの頃
お問い合せ
昭和11年9月、米沢駅前、昼下がり。
今から72年前の米沢駅から西方向を望む光景です。音羽屋旅館の竜宮城はまだ建っていません。
8月31日に米坂線が全通、それに合わせて全国産業振興共進会という博覧会が開催されました。そのときの一コマです。昭和12年には満州事変が勃発しますので、戦前の最後のほっとしていた時期に当るかもしれません。
エビスビールと書いてあるのは、今はなき赤根谷(あかねや、秋田料理の店)でこの後場所が旭町に移動します。駅員か警官とおぼしき人、弁当屋のおやじさん、末広町側にはバスやタクシー、学生、そして広い駅前広場。
その後軍靴の足音が大きくなるわけですが、ちょっとした余裕が感じられる一枚です。
2008/08/25 01:12 (C) 珈琲豆屋です!
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
画像
URL
編集用パスワード
(※半角英数字4文字)
手動入力確認イメージ
(※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい)
※管理者の承認後に反映されます。
(C) mameichi All Rights Reserved.
Access 3,232,912pv (2008.05.15〜) Contents 1,302pages Today 1789pv Yesterday 446pv [
login
] Powered by
samidare
今から72年前の米沢駅から西方向を望む光景です。音羽屋旅館の竜宮城はまだ建っていません。
8月31日に米坂線が全通、それに合わせて全国産業振興共進会という博覧会が開催されました。そのときの一コマです。昭和12年には満州事変が勃発しますので、戦前の最後のほっとしていた時期に当るかもしれません。
エビスビールと書いてあるのは、今はなき赤根谷(あかねや、秋田料理の店)でこの後場所が旭町に移動します。駅員か警官とおぼしき人、弁当屋のおやじさん、末広町側にはバスやタクシー、学生、そして広い駅前広場。
その後軍靴の足音が大きくなるわけですが、ちょっとした余裕が感じられる一枚です。