豆いち
珈琲豆とうつわと絵葉書の店
年末の朝日連峰、いいね!2009/01/05 22:22 (C) 珈琲豆屋です!
停滞ネタ
娘が年末、風邪をこじらせて入院したとき、病室で
間を持たせるためにA4コピー用紙で洗濯機と洗濯物を 作って、おままごとをしました。コピー用紙、のり、セロテープとハサミで、なんとかなるものです。ベッドの上で悪戦苦闘しながら、豆いちさんの「赤青鉛筆で花札を作った」話を思い出して苦笑していました。 以来、冷蔵庫を作り、退院後はトマト、ねぎ、、じゃがいも、ハンバーグなどをつくりました。ティッシュとコピー用紙、色紙で作った月見うどんは我ながら自信作です。 2009/01/06 00:31:kokuryu
年末年始は、、、
私も息子も患ったので、かみさんが1人でてんてこ舞いでした。
3人しかいないので具合が悪くなるのは1人だけにして、ローテーションで病気を回すようにしたいと思います。 早速のご来店ありがとうございました。今年もよろしくお願いします。 2009/01/08 17:53:mameichi
|
年末に小朝日から朝日に至る沢筋で遭難がありました。著名な山岳会で名前は私でも知ってました。
東北の山の中でも、飯豊と朝日は山が深く山地、山脈というよりは山塊といった面持ちです。あまり他の地方の山を登っていないので飯豊、朝日、吾妻しか分からないのですが、冬は死にますね、冬は。
あと、落っこちると死にますね、滑落は。谷の深さ何千丈ですから。
思い出すのが、高校2年の時の愛宕山縦走です。米沢市内からあんなに近くに見える山でも死ぬかと思うほど吹雪くものなのですね。その後後輩がここで遭難した話を新聞で読みました。さすが学校、同じルーティーンで活動しているのだなぁ、と感慨深いものがありました。
それから前にも書いたかもしれませんが、吾妻山の弥兵衛平非難小屋、通称名月荘での猛吹雪がありました。吹雪が止めば青空で気持ちのいいツアースキーでしたが。
以前米沢山の会の方々がこの小屋から全く動けなくなり、花札を作ってご開帳していたという話もあるくらいです。2,3日くらいはやってたらしいです。よく全部の札の絵柄を覚えていたもんですね。天気図を書くための赤青の鉛筆(懐かしいですよね!)で書いたという、まさに伝説です。