豆いち 

珈琲豆とうつわと絵葉書の店

八木橋を行く。

2011/05/16 08:10/八木橋を行く。
駅前に佐藤清水公園があります。佐氏泉公園とも呼ばれています。「佐氏泉」とは「佐藤清水」を漢文調で呼んだ名前で、その名のとおり佐藤氏の清水(泉)という意味です。
佐藤氏は、平泉にある奥州藤原氏の重臣、福島県の信夫地方や置賜を治めた佐藤元治の一族で、八木橋の舘に住み、清水の湧くこの地に別邸を建てて心なごませたといいます。

その館のあった八木橋を朝散歩してきました。
現在は市役所から橋が掛かり、また13号線からも奥羽線を渡る道路が出来たのでそれほどとは思いませんが、子供の頃はそれはそれは遠い、子供にとっては未知の区域でした。

随分変わってしまいましたが、それでも原風景のようなものはまだ残っていました。
 
2011/05/16 08:10 (C) 珈琲豆屋です!

▼この記事へのコメントはこちら

名前
件名
本文
画像
URL
編集用パスワード (※半角英数字4文字)

手動入力確認イメージ (※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい)
手動入力確認イメージ


 ※管理者の承認後に反映されます。
(C) mameichi All Rights Reserved.
Access 3,326,768pv (2008.05.15〜) Contents 1,302pages Today 1501pv Yesterday 2674pv [login] Powered by samidare