豆いち 

珈琲豆とうつわと絵葉書の店

この瀟洒な洋館は

2011/09/15 21:05/この瀟洒な洋館は
あら町辻西の加藤眼科です。現在は誰も住まれていないようですが。
場所は北部小学校に入る歩道橋の下の家です。
ここの角に石碑があります。それには「吉田松陰投宿の地」とあります。

それによりますと、
吉田松陰は常に内外の情勢に意を注ぎ、二十三歳のとき、東北遊歴の情やみがたく、嘉永5年(1852年)3月25日長崎以来の知友であった米沢藩士高橋玄益を訪ね、諸学士と談合しようとして、この地あら町の旅篭遠藤権内方に宿をとったが、たまたま藩主斉憲が参勤交代で江戸に上る前日とあって果たせなかった。
 松陰はその後安政4年(1857年)郷里の萩(山口県)に松下村塾を開いてその地の子弟を薫陶しあまたの志士を養成した。
 松陰はその後幕政に抗して捕らえられ、雄国空しく安政6年(1859年)10月27日数え年三十歳で武蔵野の露と消えたが、彼の志をうけついだ人の多くは元勲とたたえられこれらの人によって廃藩置県は実を結び、明治維新の大業は成就し、今の日本の元が出来上がったことを思慕するのあまり、ゆかりの地に碑を建て後世に残す。

とあります。この碑が建つ前は簡単な白いペンキの角材に「投宿之地」というのがあったような気がします。そしてその昔ここに立ち食いそばの自動販売機があったように思うのですが、記憶のある方はいらっしゃいませんか。

このマシンに関しては、機械の調整も難しく、現在全国でもかなりレアな状態らしいです。確かかなり詳細なHPがあった筈です。
群馬、栃木にはまだ随分現役があるようですが、武蔵野の露と消えたものも多いかもしれません。
2011/09/15 21:05 (C) 珈琲豆屋です!

▼この記事へのコメントはこちら

名前
件名
本文
画像
URL
編集用パスワード (※半角英数字4文字)

手動入力確認イメージ (※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい)
手動入力確認イメージ


 ※管理者の承認後に反映されます。
(C) mameichi All Rights Reserved.
Access 3,231,944pv (2008.05.15〜) Contents 1,302pages Today 821pv Yesterday 446pv [login] Powered by samidare