豆いち
豆いち
珈琲豆とうつわと絵葉書の店
HOME
嗚呼うましコーヒー
文化芸術のココロ
米澤絵葉書繁盛記
うつわいろいろいろ
食いしん坊万歳
豆いち、店舗にて
動植物奇想天外
そこいら辺を歩く
家庭の事情は!
芸能音楽の50
米沢城下に江戸を訪ねる
線路は続くよ果てまでも。
豆いちのコーヒー一覧
昭和元禄商売絵巻
会社案内
酒の山形・置賜の地酒 亥子屋
あの頃
お問い合せ
松岬公園の桜はいつ植えられたのか。
写真はかなり樹勢が強い頃の満開の図で、明治後期か大正の初めころです。
よくは分かりませんが、多分現在も植えられているソメイヨシノという品種ではないでしょうか。
昭和5年に編纂された「上杉神社誌」のなかに明治10年ごろの上杉神社の鳥瞰図(畠山泰助筆)というのがあり、その中には桜が書かれていますが、まだそれほど大きく育っていないのでそのころうえられたのかもしれません。
ただそのころ米沢にソメイヨシノが入ってきたかどうかは定かではありませんが。
それでもお城の跡に植えられているのは大概ソメイヨシノなので、桜を植える運動でもあったのでしょうか。
大正8年の大火で上杉神社は類焼するのですが、樹木もかなり火災に見舞われたと見え、その後また桜を植え替えしたのだと思います。
現在も北側東側なんかは植え替えがところどころされていますね。
2013/04/28 16:22 (C) 珈琲豆屋です!
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
画像
URL
編集用パスワード
(※半角英数字4文字)
手動入力確認イメージ
(※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい)
※管理者の承認後に反映されます。
(C) mameichi All Rights Reserved.
Access 3,232,019pv (2008.05.15〜) Contents 1,302pages Today 896pv Yesterday 446pv [
login
] Powered by
samidare
写真はかなり樹勢が強い頃の満開の図で、明治後期か大正の初めころです。
よくは分かりませんが、多分現在も植えられているソメイヨシノという品種ではないでしょうか。
昭和5年に編纂された「上杉神社誌」のなかに明治10年ごろの上杉神社の鳥瞰図(畠山泰助筆)というのがあり、その中には桜が書かれていますが、まだそれほど大きく育っていないのでそのころうえられたのかもしれません。
ただそのころ米沢にソメイヨシノが入ってきたかどうかは定かではありませんが。
それでもお城の跡に植えられているのは大概ソメイヨシノなので、桜を植える運動でもあったのでしょうか。
大正8年の大火で上杉神社は類焼するのですが、樹木もかなり火災に見舞われたと見え、その後また桜を植え替えしたのだと思います。
現在も北側東側なんかは植え替えがところどころされていますね。