豆いち 

珈琲豆とうつわと絵葉書の店

記事一覧

「秋刀魚の味」画像
2011.12.08 [食いしん坊万歳]

秋刀魚の味

昔東京に住んでいた頃、というかサラリーマンをやっていた頃、よくサボっては映..

「70個達成!」画像

70個達成!

豆チョコ詰め職人が70個に挑戦しました。学校の課題で、お手伝いをするという..

「冬珈琲と春待ち月」画像

冬珈琲と春待ち月

12月に入り、めっきり日ごと寒さがつのりますという、「北の宿から」状態にな..

「小鹿田焼の皿が」画像

小鹿田焼の皿が

入りました。大分は日田市の皿山地区の小鹿田で作られているものです。飛鉋、刷..

「太子堂にて。」画像

太子堂にて。

数日前、地番匠町の太子堂の前に旗が立ちました。多分お祭りだったのでしょう。..

「コンサート開催。」画像
2011.11.24 [芸能音楽の50]

コンサート開催。

私も参加しているジャズバンド、スターダスターズのコンサートが12月3日に開..

「ありがとう!談志師匠!」画像
2011.11.23 [芸能音楽の50]

ありがとう!談志師匠!

最近のyou-tubeに随分談志師匠の高座が増えてきていたときから嫌な予感..

「明治11年の山形県地図を」画像

明治11年の山形県地図を

購入しました。横144センチ×縦74センチの大きなものです。地図の部分はそ..

「立町の交差点に」画像

立町の交差点に

喫茶店がオープンしました。フジヤさんという洋服屋さんだったところの二階です..

「O沼、特紹会にて」画像

O沼、特紹会にて

休みなので、朝からO沼の特紹会へ。もう行列ですよ、キッチン鋏の景品に。久し..

(C) mameichi All Rights Reserved.
Access 3,489,705pv (2008.05.15〜) Contents 1,302pages Today 410pv Yesterday 2056pv [login] Powered by samidare