10月1日は珈琲の日です。それに合わせて10月1日(土)から3日(月)まで..
上花沢片町を線路の方から行くと、旭町にぶつかります。旭町は鉄道が出来たとき..
23日金曜日息子がばあちゃんと上杉神社に行きました。縁日が出ていて、その中..
興譲小学校は22日に131年を迎えました。お祝いに紅白まんじゅうを貰ってき..
先日置賜日報社の成澤社長より「伊勢神宮御師蔵田一族の歴史:蔵田国順氏著」と..
息子はガールフレンドのところに遊びに行ったので、ゆっくり東野英治郎の水戸黄..
17日うちの息子が行ってる興譲小学校の運動会が行なわれました。天気は曇天で..
身はたとひ 武蔵の野辺に朽ちぬとも 留め置かまし 大和魂というのが吉田松陰..
あら町辻西の加藤眼科です。現在は誰も住まれていないようですが。場所は北部小..
無論これそのものも売ってはいたのでしょうが、本来はやはり配り物だったのでは..