豆いち 

珈琲豆とうつわと絵葉書の店

記事一覧

「柿食えば、、、」画像
2009.11.29 [食いしん坊万歳]

柿食えば、、、

山梨の桃農家の中西さんより立派な富有柿をいただきました。今年は地元の柿、庄..

「本日のお弁当。」画像
2009.11.27 [食いしん坊万歳]

本日のお弁当。

かなり色のはっきりしたものなので、撮影してしまいました。その昔、今はなき多..

「ここは前はこうだった!」画像

ここは前はこうだった!

よくここ(豆いち)は元は何だったのですか?というご質問を受けます。私がここ..

「あたらしい「うつわ」」画像

あたらしい「うつわ」

心に映る四季の折々を やきものの美の形として表現し、伝統の郷にて 日々新た..

「水の江滝子さんの想い出。」画像
2009.11.24 [芸能音楽の50]

水の江滝子さんの想い出。

生前葬をした時の葬儀委員長が森繁久弥だったことを考えると、森繁さんが連れて..

「おでんの作り方。(手抜き編)」画像
2009.11.21 [食いしん坊万歳]

おでんの作り方。(手抜き編)

帰ったら大根が煮てあって、おでんをお願いしますというメモ。どうやればすぐお..

「2枚有りますが、、、」画像
2009.11.20 [芸能音楽の50]

2枚有りますが、、、

実は中身違いのレコードでした。中古ではたまにあることです。ドットというレー..

「雨中、大檀葬場を訪ねる。」画像

雨中、大檀葬場を訪ねる。

現興譲館の西側に上杉家葬場跡という小さな看板が立っています。小さな看板の割..

「米沢グルメ旅。」画像

米沢グルメ旅。

店をやっているとなかなか外食の機会に恵まれません。そこで昨日はたまにはいい..

「天地人の米沢で、」画像

天地人の米沢で、

街を俯瞰するシーンがあります。一ヶ所は多分赤崩山から見た米沢(手前に松川が..

(C) mameichi All Rights Reserved.
Access 3,492,073pv (2008.05.15〜) Contents 1,302pages Today 284pv Yesterday 683pv [login] Powered by samidare