豆いち 

珈琲豆とうつわと絵葉書の店

記事一覧

「どこで豆を買っていたのか?」画像

どこで豆を買っていたのか?

実家にあったサイフォンは、両親が結婚した時のお祝いとして友人からもらったも..

「どっかにいっちゃいました。」画像

どっかにいっちゃいました。

ちょっと前から、この枯れ葉のような虫が店の中を遊んでおります。昼間は一定の..

「カフェインを除きました。」画像

カフェインを除きました。

少しお休みしていたカフェインレスブレンドですが、また取り扱いを始めました。..

「「とりはモモだと思う。」」画像
2009.11.11 [家庭の事情は!]

「とりはモモだと思う。」

という新説が家の息子(4歳10か月)から発せられました。昨日スーパーに行っ..

「一杯の珈琲から、」画像

一杯の珈琲から、

夢の花咲く こともある 街のテラスの 夕暮れに二人の胸の ともしびが ちら..

「アレンジャーというお仕事。」画像

アレンジャーというお仕事。

私が持っているレコードの中で、特にヴォーカルのアルバムはキャピトル・レコー..

「ここはどこ?」画像

ここはどこ?

何度かここに書いていますが、豊川炭鉱馬車鉄道という鉄道を調べて早3年、ここ..

「白山陶器、扱っております。」画像

白山陶器、扱っております。

白山陶器という商品をご存知でしょうか。1779年安永8年創業の長崎県波佐見..

「平成浪花節事情。」画像
2009.11.05 [芸能音楽の50]

平成浪花節事情。

加藤清史郎君の「かつおぶしだよ人生は」というのがあるのですが、時々家の息子..

「かもなく、ふかもなく、ではなく鴨あり、そんなに深くなく..」画像
2009.11.04 [家庭の事情は!]

かもなく、ふかもなく、ではなく鴨あり、そんなに深くなく..

火曜日雪降りの中の一瞬の晴れ間を縫って、上杉神社に753のお宮参りに行きま..

(C) mameichi All Rights Reserved.
Access 3,492,123pv (2008.05.15〜) Contents 1,302pages Today 25pv Yesterday 309pv [login] Powered by samidare