豆いち 

珈琲豆とうつわと絵葉書の店

記事一覧

「本日の絵葉書 5月12日」画像

本日の絵葉書 5月12日

日傘の女性が二人、そして高札の下に子供が一人。県社になったのが明治5年11..

「お隣のお祖母さんを悼む。」画像

お隣のお祖母さんを悼む。

豆いちの南隣には会津屋さんという古くからの米穀店があります。時々灯油を買っ..

「本日の絵葉書 5月11日」画像

本日の絵葉書 5月11日

当分の間、大正8年の大火で焼ける前の上杉神社周辺の模様をお届けします。

「神様はないだろう!!」画像
2009.05.10 [芸能音楽の50]

神様はないだろう!!

と多分本人も申しているはずです。自分が言ったわけではないのに、周りがそうし..

「今度の日曜日は、、、」画像

今度の日曜日は、、、

母の日となっております。ここ最近、何人かの方が母の日のプレゼントにと陶器と..

「ホンジュラスより到着!!」画像

ホンジュラスより到着!!

エルサルバドルとの国境にほど近いホンジュラス・マルカラ地域で栽培された希少..

「本日の絵葉書 5月8日」画像

本日の絵葉書 5月8日

同じく住之江橋ですが、モノクロに人工着色がなされています。ちょっとミレーと..

「お値段が倍ですか?」画像
2009.05.07 [家庭の事情は!]

お値段が倍ですか?

ニトリが開店しました。うちの子供はニトリの宣伝が大好きです。携帯に打ち込ん..

「本日の絵葉書 5月7日」画像

本日の絵葉書 5月7日

米澤市停車場通り住之江橋 この鉄塔は保健所の前あたりにあったような、、、無..

「昔の映画。」画像

昔の映画。

あまり映画は見ないのですが。当時東部小学校は全校1500余名で映画を見るこ..

(C) mameichi All Rights Reserved.
Access 3,493,497pv (2008.05.15〜) Contents 1,302pages Today 378pv Yesterday 367pv [login] Powered by samidare