九里学園同窓会

九里学園同窓会
ログイン
メモ メール Q&A  リンク 地図 ウィキ 特集 プラン
少し前の話になりますが、10月に長井市で行われた高校駅伝県大会の応援に行ってきました。
当日はあいにくの雨で肌寒い中、男女ともに懸命な走りを見せてくれました。
結果は、男子は一歩及ばずでしたが、女子は見事東北大会出場を果たしました。
(By あらいぐま)

先週(6/1)の金曜日に旧校舎二階から南の空を見上げると綺麗な虹色の雲が見えました。
夕方のニュースで「環水平アーク」と呼ばれる現象でこのぐらい綺麗に見えるのは珍しいとの事でした。
by あらいぐま(S59卒)



男子 第62回山形県高等学校駅伝競走大会
女子 第23回山形県高等学校駅伝競走大会

ながい黒獅子ハーフマラソンコースで10月29日に開催されます。
                        (雨天決行)

《男子》 42.195キロ 7区間

 第一区 置賜生涯学習プラザを午前9時50分にスタート
      長井市白兎西までの10キロ
 第二区 長井市白兎西から長井市草岡仁府までの3キロ
 第三区 長井市草岡仁府から置賜生涯学習プラザまでの8.1075キロ
 第四区 置賜生涯学習プラザから長井市五十川袋までの8.0875キロ
 第五区 長井市五十川袋から長井市勧進代蔵京までの3キロ
 第六区 長井市勧進代蔵京から長井市寺泉福田までの5キロ
 第七区 長井市寺泉福田から置賜生涯学習プラザまでの5キロ

《女子》 21.0975キロ 5区間
 
 第一区 置賜生涯学習プラザを午前10時20分にスタート
      成田工業団地までの6キロ
 第二区 成田工業団地から長井市白兎西までの4.0975キロ
 第三区 長井市白兎西から長井市草岡仁府までの3キロ
 第四区 長井市草岡仁府から長井市寺泉福田までの3キ
 第五区 長井市寺泉福田から置賜生涯学習プラザまでの5キロ

以上で実施されます。卒業生のみなさん応援を宜しくお願いします。


置賜地区高等学校春季総体の水泳競技が「長井市置賜生涯学習プラザ」のプールにて、5月29日(日)に開催されます。

本校からは、1年の加地 明日香さん(米4中出身)が、50M自由形、100Mバタフライに出場します。

競技開始は9時40分からです。卒業生の皆さんどうぞ応援してください。

ちなみに、今年の春卒業の鈴木悠希さんも水泳でがんばっていました。

(九里学園同窓会)

今日(5月8日)、バレー部の娘たちから最高のプレゼントをもらいました。
地区大会での勝利です。
昨年度は地区で一勝もできなかった娘たち。
7日の予選リーグでは、おしい試合をするものの、勝利までは手が届かなかったんですが、8日の順位トーナメント一回戦 対小国高等学校戦で、フルセットの末の一勝です。
二回戦の対東高等学校戦は、残念ながらフルセットで敗れてしまいましたが、欲張らず一歩一歩、ということで。
うれしいうれしい母の日でした。

あゆまま(昭和60年卒)

(同窓会事務局 追記)
 春の地区大会のバレーボール部は3年生のいない、1年・2年のチームです。遠征や合宿で顧問の吉田先生と共に力をつけてきています。がんばれバレーボール部!

 4月30日に皆川球場で行われた「第58回春季東北地区高等学校野球山形県大会置賜地区予選」で九里高校野球部は高畠高校と対戦し5対で勝利しました。
 明日(5月7日)は米沢中央高校との決勝戦です。試合は12時30分から皆川球場です。OB・OGの皆さん是非足を運んで一緒に応援してください。

住所・氏名・電話番号の変更は こちら よりお届け下さい。また、お悔やみもご存知ならお願いいたします。